2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧

適正なRM数の見極め

研修生のトレーニングを見ていて、適切なRM数の見極め方を再確認しました。RMとはレペティションマキシマムといい、最大反復回数のことです。1〜4RMが最大筋力の向上5〜14RMまでが筋肥大15RM以上が筋持久力と本にも書いてあります。要はギリギリ挙げられる回…

糖質○%カットパンはダイエット中ダメなのか?

知り合いやお客様からよく、○ザップパンやブランパンはダイエット中に食べて良いのかと聞かれます。私の中では「食べないほうが良い」です!!ダイエットにも色々ありますね。・糖質カット・低脂質ダイエット・バランス食・断食・○○だけダイエット特に糖質カ…

ダイエットは周囲を巻き込もう

今日は私のモニターさんをトレーニングする日でした。ダイエット目的で、現在は糖質カット中です。 初回案内時は、糖質カットに対してとても不安そうでした。 「私にできるのか?」 「どれを食べていいのかわからない」 「周りの人に知られて冷やかされるの…

バク転の練習に行きました!

本日は仕事が休みということもあり、バク転の練習に行ってきました。 12月30日、スタジオ最終日にスタッフ全員での体力測定があります。今回は ・鯉のぼり ・デクラインクランチ 20㎏加重 そしてバク転! バク転が出来ると何がイイの?と思われる人も…

三角筋のキネシオテープ

キネシオテープは、筋肉の可動性を上げるテーピングのことです。本日は三角筋(肩の筋肉)にアプローチをしました。日常生活で四十肩になる人やトレーニングでのフォームが悪くて肩を痛めたりする人は結構いますよね。そんな時に柔軟性を上げたり、痛みを和…

ポジティブワードをもっと使おう!

トレーニングお客様に指導する上で間違いフォームに対して訂正をしますが、ネガティブな事だけ言っているとやっている人のやる気はなくなってきます。 ネガティブワードは 『今のフォームだと肩が凝りやすくなる』 『膝が内側に入ってる』 など、マイナスの…

食事制限よりも食事選択

ダイエットを成功させるには、摂取カロリーより消費カロリーを上回る事です。 運動せずに食べるだけのダイエットは筋肉が落ち、やつれた印象になるのは前にもお話しましたが、何を食べるかによっても変わります。 私が良くやるダイエットと言えばこの2つです…

偏平足の人は脚を痛めやすい?!

偏平足の人は足を痛めやすいのか?! 偏平足は足裏に土踏まずがない状態を言います。土踏まずは足裏の足底腱膜が両端の骨を引っ張る事で作られます。 他にも足裏にある筋肉や靭帯、腱も一緒に働いて引っ張りを維持しています。 この土踏まずがあると、走った…

二の腕を引き締めるには…どうすればいいの?

冬の時期は厚着のコーデで目立ちませんが、春先から夏になってくると気になるのが二の腕の弛み! ただ食事を抑え体重を減らしても理想とする二の腕の引き締めになりずらいです。食事だけだと体重は落ちますが脂肪はあまり減らず、筋肉が減ってしまいます。そ…

コエンザイムQ10は「還元型」を選みましょう!

コエンザイムQ10は摂る事で色々なメリットがあります。大きく分けて2つあり ①抗酸化作用を高める。 ②生命維持や身体的活動に必要なエネルギーを作る際の材料。 ①の抗酸化作用ですが、人間は運動やストレスそしてエネルギーを作る際に活性酸素という物質…

モニターさんのセッション振り返り

本日は、私の知り合いをモニターとしてセッションをしました!^ ^知人をモニターとしてセッションするのは久しぶりでしたが、自分のセッションスキルを改めて再確認できました。気付いた点としては・カウンセリング時の共感が少ないので、緊張 感が抜けない…

朝トレーニングする時は朝食かプロテインを摂ろう

朝トレーニングをした時に身体がふらふらしたり力が入らないこと、頭がクラクラするなどの症状が出る人がたまにいます。そういった症状が出た人は大抵、朝食を抜いていたり何も口にせずにそのままトレーニングをしてる傾向があります。その症状は「低血糖」…

研修生のトレーニングを受けてみました

先日、研修生のトレーニングを受けました。 1時間のセッションを最初から最後まで受けてみて、私も気を付けなくてはいけないなという点がいくつかありました。 例えばデモの時に鏡を見る癖とかは他の人から見ると気が散っていたり、自分のフォームを見てい…

サプリメントを推奨する理由

私達が何故サプリメントを毎回推奨しているのか、その理由をお話しします。ダイエットやバルクアップだけでなく、健康な生活を送る上で栄養を摂ることはとても大切です。では栄養素にはどんなものがあるのか?大まかにまとめるとタンパク質糖質脂質ビタミン…

お腹の調子を整えるには植物性乳酸菌を摂ろう

人の腸内には100兆個以上もの腸内細菌があります。その中には腸内に炎症を起こしたり、発癌性のあるものもあります。それらは悪玉菌と呼ばれたりします。乳酸菌はその腸内の炎症や発癌性の細菌から守る作用があります。それを善玉菌と呼びます。なので乳酸菌…

12月ミーティングをしました(^.^)

本日は朝6時から12時まで全体ミーティング&スタジオの大掃除をおこないました。 普段もこまめにスタッフみんなで清掃していますが、どうしても目に付くところばかりに集中しますね。 換気扇の裏側‥ サプリ台の裏側‥ ロッカーの下‥ いらない物の整理整頓‥…

ダイエットには柔軟性が大事

ダイエットにも色々なやり方があります。 ・○○だけダイエット ・断食ダイエット ・毎日スクワットチャレンジ etc‥ ちまたにいっぱいありますね。 過度な食事制限ダイエットは体重は落ちるかもしれませんが、身体が引き締まらなくお腹がダボダボになったり、…

プラシーボ効果でサプリメントの効果も変わる

サプリメントとプラシーボ効果の関係とは?プラシーボ効果は、皆さん何度か聞いたことあるかと思いますが「効果がない物でも、あると思って使用すると実際に効果を感じる」と捉えてる方はいますが、それ以外でも「実際に効果がある物でも、ないと思って使用…

Blog開設しました^ ^

トレーナーの吉野です。本日から新しくblogを開設しました。日々進化するため日常の中での気づきや再確認した所、新たに習得したことをアウトプットし情報提供などしていきます!毎日ボンヤリ過ごしてたら1年なんてあっという間(´Д` )毎日Blogを書いて自分自…