ダイエット中は適正な量を食べる!

ダイエット中の方の食事シートを見ると、多くはカロリーが足りてない場合があります。

 

「ダイエットだから食べない方がいいんでしょ?!」

という考えは捨てましょう!

 

もちろん何でもかんでも我武者羅に食べるのは良くありませんが、食べないと身体の中はエネルギー不足になります。

 

エネルギー不足になると、身体活動をする上での機能が低下したりします。

 

たとえば歩くのが怠い、すぐ疲れる、倦怠感などです。それだけでなく筋肉を分解しエネルギーを作り出すので、さらに代謝は低くなります。

ようは省エネモードになるのです。

 

省エネモードではなく、よりエネルギーを無駄遣いできるモードにするためには

 

自分の基礎代謝分のカロリーをまずはしっかり摂ることです。

 

ハードなトレーニングをした日には基礎代謝分以上のカロリーを摂取すると筋肉も減らず健康的にダイエットができます。

 

1日の摂取カロリーを計算するためには食材1つ1つ計算しないといけませんが、今はアプリでも計算出来るのでやってみると簡単にできます^ - ^

復活!

ブログが止まっていました、、

 

つい先日の月曜から原因不明の高熱にうなされ、ひたすら布団で寝込んでいました。

幸いインフルエンザではなかったのでよかったですが、改めて身体が一番大事なんだと感じました!

 

こんな40度近くの熱にうなされるのは何年振りでしょうか??(°▽°)

 

ともあれ健康というのは非常に大事です。寝込んでみてわかりました。

まず

 

・筋肉が縮む。

これは水分や筋肉内のグリコーゲンがエネルギーとなって排出されてしまったからでしょう。もうこれだけで日頃行ってきたトレーニングが水の泡になった様な感じがして、落ち込みます。

 

・背中、肩、首が痛い。

寝たきりになり同じ姿勢になることが多いので筋肉が硬くなります。筋肉の収縮痛や伸張痛で苦痛でした。

 

健康のために運動をするのは非常に大切です!

ですが、それだけでは健康には慣れません。

 

健康とは

睡眠・栄養・運動そして心の休養です。

しっかり寝てバランスよく食べる!そして運動する!

 

仕事だけではなく、家族や友達と遊んだり飲んだりしてストレスを発散する!

笑い声のある毎日を過ごせることがいつまでも健康でいられることです。

 

これっねなかなか難しいことですが、例えば自分の趣味に時間を費やすでもストレス発散になりますよね。

そういう時間をしっかりと持つ様にしたいとおもいます。

疲れが溜まっている時は筋トレし過ぎない方が良い

 

仕事や私生活で疲れが溜まる事はたくさんあると思います。

 

私はいつも満員電車の中に入ると、どっと疲れが溜まったりします(;'∀')

 

疲れが物凄く溜まった状態で、筋トレをすると逆効果だと知っていましたか?

疲れが溜まると、コルチゾールというストレスホルモンが分泌されます。

このコルチゾールは、筋肉を分解し脂肪合成を促進しやすくします。例えばこのコルチゾールが溜まった状態で筋トレをすると、、、

 

筋肉の回復が遅くなったり、免疫力が低下して身体の倦怠感や風邪をひきやすくなったりします。

 

無理をし過ぎると筋肉が分解され代謝が落ちる事もあるので、無理をし過ぎないのが良いですね。

 

疲れを取るには、副交感神経を高めると良いとされています。

副交感神経を高めると筋肉が弛緩し、緊張が和らぎ睡眠の質を高める事が出来ます。

副交感神経を高めるためには

・38℃~40℃ほどのお湯に浸かる

・自分の好きな音楽を聴く(リラックスできるもの)

・好きな匂いを嗅ぐ

・睡眠

 

上記を組み合わせて寝たりしたら、翌日は疲れも残りにくそうですね!!

ベンチプレス記録更新しました(^ ^)

つい先日のお話ですが、

 

ベンチプレス記録更新しました!

107.5kg挙げられるようになりました。

 

105kgからのたった2.5kgを挙げるのがこれ程難しいとは、、、

 

計画を立て、上手くいかなければ修正をし直す。

 

自分のトレーニングプログラムを作って、成功させる事もお客様の身体を変えるのにはとても大切だと思います^ - ^

 

3月末には110kgを挙げられるよう実行に移していきますよ〜( ^ω^ )

 

計画〜実行〜成功まで行くと楽しいですね!

f:id:nozomu1783:20170305222026p:image

腕相撲練習会!

今日はスタジオメンバーと、腕相撲の日本チャンピオンにお越しいただき、腕相撲が強くなる極意を教わりました!

 

約2時間半実践練習を行いましたが、奥が深い!

 

相手がこうきたらこう返す!

それをまたこう返す!!

対策の上に対策が積み重なっていき、腕相撲の面白さが再確認できました^ ^

 

腕相撲を強くするためのウエイトトレーニングも教わりました。

これは前腕を太くしたい方にはオススメですね!

 

まずは倒さねばならない相手が居るので、それに向けて前腕&腕相撲強化プログラムを作ります!

筋肉に素早く吸収を!

トレーニング後はプロテインを飲んでるかと思います。

とくにホエイプロテインは吸収スピードが早いため利用される人が多いですよね。

 

もっとも吸収がはやいのが、ホエイペプチドというものです。

ホエイペプチドとは、タンパク質を酵素で分解されているものになります。

分解されている分筋肉の回復が早くなり、ほかのホエイプロテインよりも効果が上がります。

 

国内だとホエイペプチドのプロテインというのが殆どないのが現状です、、、

通販で海外製の物をお取り寄せする方法もありますが、自分で作ることもできます!

 

タンパク質を分解する酵素プロテインと一緒に混ぜて1時間ほど寝かせることで、ホエイペプチドプロテインができます。

 

その酵素はブロメラインというものです!

ブロメラインはパイナップルにも入ってます^_^

 

酢豚にパイナップルを入れるとお肉が柔らかくなるのはブロメラインによってお肉のタンパク質が分解されてるからなんです。

 

ブロメラインはサプリとして売っていますし、ファインラボさんのリカバーにも入ってます^_^

 

トレーニング直前に作り置きして、トレーニング後に飲めば、、

 

より身体が進化します!!

O脚パターンとは


O脚には3つのパターンがあり、
股関節内旋しているO脚
股関節内旋に加え膝関節内旋のX脚
股関節内旋に加え膝間接外旋のXO脚
があります。
共に股関節内旋筋群の緊張からくることもあれば、足首や膝関節から発症するケースもあります。
XO脚の場合だと、腸頸靱帯の緊張により下腿が引っ張られ外旋することでなります。

スクワットでニーインしてしまう人、股関節内旋しやすい人に向けて
・ニーアウトスクワット
・ゴルフボールスクワット
・スパイダー
をおこないました。
それで母指が離れてしまう人にはタイガーテールでのしゃがみこみを実施します。
内側アーチができない、母指外転筋が使えていないと親指が浮きやすくなり踏み込むことができません。

内側アーチの改善には
・母指球底背屈チェック(グーチョキパー)
・足関節底背屈チェック(足の甲を前方に)
・カーフレイズ

この運動をしてからスクワットをしてみると、足の裏がべったりとつく感覚がわかります。