魚の脂とタンパク質

 

魚にはDHAEPAといったn3系脂肪酸が含まれています。これは青魚に多く含まれ、水温の低い回遊魚に多いです。

EPA血栓予防や抗炎症作用、筋分解の防止、高血圧の予防などの効果があり、1日の摂取目安量は1g。

 

スーパーなどで売っている魚だと

①マイワシ

②さんま

③はまち

④真あじ

⑤シャケ

⑥タイ

⑦鯖

など、多くの魚に入っています。加熱をしてしまうと約20パーセントのEPAが失われてしまうそうなので、ベストはお刺身などの生で頂くことです。

 

生で1番EPAを含むのは、マイワシ!

100g中1200mg含まれており、充分に1日分摂れます。ほかにもハマチは980mgほどあるのでほぼ摂れます。

 

生が嫌いです!という人でもご安心。

焼きサンマだと650mg

イワシの缶詰だと850mg

そこそこ摂れちゃいます(^ ^)

 

またアジやイワシはアミノ酸スコア100!

必須アミノ酸がバランスよく含まれているので、ダイエット中でもバルクアップ中でも摂りたい食品ですね。

 

実際に、僕がダイエット中に鯖の缶詰を3食食べてみましたが、

・身体が熱くなる

・バテにくくなる

・筋肉痛の治りが早くなる

・痩せやすい

 

といったいい現象が起きました。

ただ飽きてしまい3食は飽きてしまいますね。

工夫して飽きなく食べられる方法を見つけて、他の人に提供したいですね。